田植えも無事終了し、春の農作業が一段落した泥落としの時期に楽しまれてきた、都賀行水玉山神楽が開催されます。

夜は気温が下がる可能性がございます。羽織るものをお持ち下さい。


【日時】5月24日(土)18時~

【場所】水玉体育館(都賀行交流センター)(美郷町都賀行120-1)

※駐車場は交流センター入ってすぐ右にあるグラウンドにお停め下さい。

入口は狭く暗くなっていますのでお気をつけ下さい。

【入場料】無料ですが、御花承ります。

【出演】都神楽団(美郷町)・大塚神楽団(北広島町)・都賀西こども神楽

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チラシ(PDF)第38回水玉山神楽ポスター

 

第6回君谷マーケットが開催されます。

よさこい踊り、邑智中学校吹奏楽部・バンド(道順)やお楽しみ抽選会などのステージイベントの他、各種バザーも行われます。

日時 4月13日(日)10:00~13:00

場所 君谷交流センター 体育館  美郷町京覧原277

主催 君谷地域連合自治会

チラシ(PDF)→ 君谷マーケット2025春印刷用

場所MAP


 

毎年桜の時期に併せて開催される夜桜神楽が、今年も次のとおり開催されます。

地元の千原神楽団や沢谷の元気な子供たちが熱演します。


【日時】4月5日(土)19時~

【場所】千原八幡宮(邑智郡美郷町千原61)

【入場料】無料ですが、御花承ります。

【駐車場】八幡宮には駐車場がありません。近くの千原コミュニティセンター等をご利用ください。

【出演】千原神楽団・・・神降し、恵比寿、葛城山

沢谷の元気な子どもたち・・・安達ヶ原

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チラシダウンロード ☞ 夜桜神楽ポスター(PDF)

恒例の「花の谷しゃくなげ祭り」が、今年もシャクナゲパークで開催されます。

シャクナゲは美郷町の町花にも指定されており、白やピンクの大きな花を咲かせます。

イベントでは、各種バザーやよさこいの他、地元神楽団による神楽も行われます。


【日時】 4月20日(日)10時~14時

【場所】 シャクナゲパーク花の谷(邑智郡美郷町九日市 花ノ谷)

【問合せ】 沢谷交流センター(TEL:0855-75-1920)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チラシダウンロードはこちらから ☞ 石楠花祭りポスター(PDF)

 

 

臨済宗東福寺派甘露山妙用寺。境内には、ヤマザクラとヒガンザクラの種間雑種で樹齢500年以上の「妙用寺桜」があり、世界中でここしかない貴重な【ミョウヨウジザクラ】は、県の天然記念物に登録されています。
春になるとこの妙用寺周辺では、枝垂れ桜や花桃が妙用寺桜とともに咲きほこり、通る人の目を楽しませています。

今年から妙用寺周辺では、桜のライトアップが行われます。ぜひご覧ください。


【場所】 美郷町浜原地内 国道375号沿い

【ライトアップ期間】 4月1日(火)~4月20日(日) 19:00~21:00

江の川に沿って咲く桜のトンネルが美しい潮。
春の訪れを感じる美郷町の風物詩 「うしおさくらまつり」 が、今年も開催されます!
満開の桜の下、美しいひな人形の展示やおいしいグルメ、歴史ある中原家住宅の公開など、見どころ満載のイベントです。

クレープ、総菜パン、唐揚げ、お弁当、ケーキ、焼き菓子、肉まんなど、地元の味を楽しめるお店が勢ぞろい!

春の風を感じながら、楽しいひとときを過ごしませんか?🌸 皆さまのお越しをお待ちしております!

※中原家見学には事前の申し込みが必要です。

 

【日時、場所】3月30日(日) 10:00~14:00 潮公民館周辺及び中原家

【主 催】潮・曲利連合自治会  【共 催】都賀行公民館潮分館

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チラシはこちらから→2025うしおさくらまつり(PDF)

 

 

 

 

ご主人が自宅で大切に育てられた希少な山野草約200種類を見ていただこうと、毎年春と秋に限定でOPENされます。
近くには川も流れていて、この川音をききながら縁側で休憩すると癒されます。
そんな心地よい空間も体感すると最高です♪
皆様、桜🌸の見学と合わせて小さい素朴なお花たちをご覧下さいね。

期 間 令和7年 3月30日(日)~4月29日(火祝)
時 間 10:00〜15:00
場 所 島根県邑智郡美郷町千原40-1 藤間さん宅
お休み 毎週水曜日
縁側休憩料 400円 ※お花見学のみは無料 予約不要

(今年から料金が変わります。)

 チラシ(PDF) → 縁側サロン二人静2025春 A4 チラシ-2

美郷町で初めての神楽共演大会が開催されます。

この共演大会は、~神楽の宴in美郷~と銘打ち、美郷町内の6つの神楽団とゲスト神楽団を迎え、みさと館で行われます。

入場料は、中学生以上1,500円で、500円分の飲食券が付いています。小学生以下は無料です。

入場券の販売は、2月1日(土)から美郷町観光協会・美郷町商工会・みさと市・道の駅グリーンロードだいわで購入できます。

当日は、神楽上演の他、神楽衣装の試着体験や神楽の小道具作り体験も行われる予定です。

また、会場の外では、江の川流域広域観光連携推進協議会主催による「邑智郡あったかグルメフェア」も開催されます。

ぜひご観覧ください。

 

【お詫びと訂正】

チラシ及びポスターで、神楽の撮影においてビデオ撮影可と記載されていますが、

一部神楽団(写真・動画共にNG)を除き撮影可となります。

お詫びし訂正いたします。

一部神楽団については、当日会場でお聞き頂くか、

美郷町神楽共演大会実行委員会 事務局 美郷町観光協会 TEL0855-75-1330 までお問い合わせ下さい。

お問い合わせ:平日9~17時

ご迷惑をお掛けいたしますが、ご協力をお願いいたします。

 

◇日時:2月23日(日)

開場 8:00  開演 9:00

◇会場:みさと館

◇入場料:大人(中学生以上)1,500円(500円の飲食券付き)、小学生以下無料

◇座席:ゴザ又は椅子席(全席自由席)

◇チケット販売:2月1日より次の場所で販売します。

美郷町観光協会・美郷町商工会・みさと市・道の駅グリーンロードだいわ

※美郷町観光協会と美郷町商工会は土曜日、日曜日は定休日ですのでご注意ください。

◇主催:美郷町神楽共演大会実行委員会

◇後援:美郷町、美郷町教育委員会、山陰中央新報、江の川流域広域観光連携推進協会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チラシダウンロードはこちらから ☞ ~神楽の宴in美郷~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グルメやステージイベントが盛り沢山!!
楽しい祭りが今年も開催されます。

【日時】令和6年11月3日(日) 10:00~15:00
【場所】美郷町 大和小学校 体育館(邑智郡美郷町都賀西311-4)
【プログラム】
10:00 ハロウィンパレード
10:30 無声映画
11:10 オロチゲーム大会
13:00 安来節
13:30 よさこい 太陽花(シュウテンカ)
14:00 子供神楽(都賀西子ども神楽)

【主催】都賀・長藤地区民祭実行委員会
【後援】公益財団法人 邑智郡広域振興財団
【問い合わせ先】都賀・長藤地区民祭実行委員会 事務局 藤本政憲 090-8061-3299

沢谷で晩秋を元気いっぱいに楽しむイベント「11月17日(日)第15回沢谷元気まつり~沢谷の晩秋を楽しむ~」を開催します。
楽しめるステージイベントやグルメ&ショップに盛沢山です。
秋の終わりを沢谷で元気に!!!
&この地域の紅葉スポットをリンク先でご紹介していますので、元気まつりの前に11月上旬~中旬に一度紅葉スポットをごらん下さいね!
  ↓
https://www.misato-kankou.com/pickup/1596

【日時】11月17日(日) 9:30~13:45(終了予定)
※天候により一部体育館に変更
【場所】沢谷交流センター 島根県邑智郡美郷町沢谷九日市118 <旧沢谷小学校>

【内容】

    R6元気まつりチラシダウンロード(PDF)
【会場MAP】

主催: 沢谷地域連合自治会

【お問い合わせ先】 沢谷交流センター(電話0855-75-1920)