恒例の「ほたる茶屋」が今年も別府地域にオープンします。
ホタルが飛び始めた頃、ホタルの見どころポイントをご案内します。
こだわりの美味しいホットコーヒーの販売もあります。(150円)
事前の予約は不要です。
【期間】 6月1日(木)~6月9日(金)
【時間】 ほたる茶屋 19:30~20:30
ほたる鑑賞 20:30~
【場所】 別府公民館(美郷町別府50-2)
【注意】 〇歩きやすい服装で。夜は寒くなりますので、上着を準備しておきましょう。
〇虫よけスプレーの使用は控えてください。
〇少雨決行ですが、雨の状況によっては中止する場合があります。
〇なるべくホタルに灯を向けず、大声を出さないようにしましょう。
〇ほたる茶屋は急に中止となる場合がありますので予めご承知の上お越しください。
【問合せ】090-1688-4290(吉田)
星と蛍の幻想的な光と共にコンサートや神楽、ビール、焼き鳥、バリ料理などの屋台村をお楽しみください!!
この日はホタル観賞ツアーも行われます。
【日時】6月30日(土)17時30分~
【場所】別府公民館駐車場(美郷町別府50-2)
【主催】別府地域連合自治会
人と人とが繋がる住民交流イベント『あごうここからまつり』が開催されます。
遊ぶ、食べる、体験する 楽しいことが盛り沢山♪
【日時】5月21日(日) 9:30~14:00
【場所】吾郷公民館 美郷町簗瀬178
【お問い合わせ】吾郷公民館 0855-74-2166
田植えも無事終了し、春の農作業が一段落した泥落としの時期に楽しまれてきた
都賀行水玉山神楽が3年ぶりに開催されます。
【日時】5月27日(土) 19時~
【場所】水玉体育館(都賀行交流センター) 美郷町都賀行120-1
【出演】都神楽団(美郷町)・飯南神楽団(飯南町)
【演目】
1 神降し(都神楽団)
2 日本武尊(飯南神楽団)
3 羅生門(都神楽団)
4 土蜘蛛(飯南神楽団)
5 紅葉狩(都神楽団)
【主催】都賀行廿日会
※入場料は無料ですが、御花のご協力をお願いしております。
※新型コロナウイルスの感染状況等により、中止や、内容変更となる場合があります。
チラシPDF☞第36回都賀行水玉山神楽チラシ
比之宮地域で恒例となっているこの年の豊作を願う豊作祈願奉納神楽が、コロナ禍により
中止となっていましたが、このたび3年ぶりに開催されます。
と き:令和5年5月3日(水)【祝日】
夜8時から
ところ:比之宮交流センター
出 演:日吉神楽団(安芸高田市)
主 催:フレンド比之宮
※会場内では各種バザーもございます。ご自身の責任においてお楽しみください。
※新型コロナウイルスの感染状況により、中止や、内容変更となる場合があります。
【問合せ】美郷町 比之宮交流センター
TEL:0855-82-3474
しゃくなげ祭りのお知らせです!!
第二回君谷マーケット開催のお知らせです。
「みさと・みちくさ日和」は、美郷町で暮らす元気な人々の案内で、町内外の皆さんが
美郷の自然・歴史・産業・人・モノ・コトなど体験を通して知っていただき、交流が
できればという思いで企画されたプログラムです。
旅の思い出に美郷で道草しながら、わくわく体験をしてみませんか?
美郷町で山野草を楽しむことができる縁側サロン「二人静」。
4月限定で、さまざまな山野草が出迎えてくれます。素敵なお庭で花や山野草に囲まれながら至福のひとときを過ごしませんか?
是非、可憐な山野草を楽しんでください。
【お問い合わせ先】藤間 進様 TEL:0855-76-0157
美郷町観光観光情報:https://www.misato-kankou.com/
春のイベント第1弾、「潮の桜トンネル」として人気の桜の名所にある潮公民館で「うしおさくらまつり」が開催されます。
【日時】4月1日(土) 10:00~15:00
【場所】潮公民館と隣接する駐車場
【主催】都賀行公民館
皆さまご来場をお待ちしています。
詳しくは下記チラシをご覧ください。