次の日祭
日時:5月21日(日)
14:00~祭礼
15:00~御神幸
傘鉾
5月22日(月)14:00~宮参り
場所:邑南町阿須那 加茂神社周辺
今年は久しぶりに色鮮やかな短冊でぎっしりと飾られた、直径約4m、
高さ約5㎝にもなる華麗な傘鉾(かさぼこ)が加茂神社前の目抜通りを練り歩きます
約650年前から伝わる、京都の葵祭の流れをくむ伝統的な祭典に加え
出店も多数ありますので、ぜひお誘い合わせの上ご来場ください😊


※傘鉾の画像はコロナウイルス感染症拡大以前のものとなります。
お問合せ:阿須那公民館
TEL:0855-88-0001
はらやま登山
日時:9時(集合)9時30分~15:30
集合場所:小掛谷集会所
持参物:おにぎり等の昼食、飲み物、軍手(天候次第でカッパ)

問合せ・申込先 主催:矢上地区戦略事業協議会
TEL:0855-95-1044(矢上交流センター)
国指定史跡 ワンコインガイド~案内~
ガイド時間:9時30分~12時(15分前には集合下さい)
集合場所:久喜林間学舎・久喜多目的集会所(久喜銀山資料室)
準備する物:お茶・歩きやすい服装と靴、雨具(貸し出し用長靴はあります)
◎団体(グループ)のガイドを希望される場合も対応します。

参加申込先:(0855-83-0606)※不在時には転送します
久喜銀山ガイドの会
Shimane×Italy
〈島根イタリー〉
会場:はまだお魚市場駐車場テントスペース
時間:11:00~15:00(L.O.14:30)

主催:浜田漁港周辺エリア活性化イベント実行委員会
🌸さくら祭り~桜の陣2023~🌸
4月22日(土)
時間:12時~22時(終了予定)
※こども手押し相撲大会の受付は15時までにおねがいします。

主催:加茂山自治会青年部
邑南町ランチと香木の森公園日帰りマイカープラン
6月30日まで(4月29日~5月7日を除く)
お申込み・お問合せ 一般社団法人邑南町観光協会
TEL:0855-95-2369
mail:ryokou.ohnan@gmail.com

邑南町観光協会HP:https://ohnan-kanko.com/tour/index.html
瑞穂ハイランド夏営業開始‼


場所:島根県邑智郡邑南町市木6242-19(浜田自動車道 瑞穂ICより車で8分)
営業時間:8:00~17:00
問い合せ先:0855-85-1111
サウナの詳細・ご予約はこちら➡https://www.mizuhohighland.com/price/sauna/
バギーの詳細はこちら➡https://www.mizuhohighland.com/price/buggy/
焚き火を見る会
4月28日(金)
時間:18:00~19:30頃
場所:御謝山自治会館グランド(邑南町矢上3847)
※食べもの持込み可・ゴミは持帰

主催:矢上公民館(矢上交流センター0855-95-1044)
『邑南町の自然・景観』写真展開催
開催期間:令和5年3月18日(土)~5月21日(日)
開催時間:9:00~12:00
14:00~16:00※開館日時は状況によって変更する場合がございます。
開催場所:瑞穂ハンザケ自然館 レクチャールーム
入館料 :大人(高校生以上)310円
小人(小・中学生)160円

お問合せ先:0855-83-0819 IP:050-5207-4886(瑞穂ハンザケ自然館)
暮らしの中の防災
《邑南町と株式会社モンベルとの連携・協力事業》
令和5年3月25日(土)
時間:13:30~16:00
場所:邑南町青少年旅行村管理棟付近広場
参加申込定員:30名

子供たちは焚火に挑戦してみよう(^o^)丿
※軍手等作業ができる手袋を持参してください。
【注意事項】
★当日は、マスクの着用をお願いします。また、ご自身で体調管理していただき、もし体調が悪い場合は、参加を見合わせていただきますようお願いします。
★記録及び取材等でイベントの様子をカメラ等で撮影します。不都合のある方は当日受付でお知らせください。
※定員になり次第受付を終了いたします。
申込先:邑南町教育委員会 生涯学習課
連絡先:0855-83-1127
F A X:0855-83-2013