【美郷町】10月18日(土)伝統芸能と光の祭典🌌

出雲大社を今も支える「心(しん)の御柱」が切り出された、美郷町都賀のお宮で行われる、幽玄の灯りと伝統神楽の共演。

荒れ放題の竹林を整備し、伐採した竹を加工し松尾山八幡宮例大祭に併せ、

竹灯籠を作り幻想的な世界を味わっていただき、訪れる方に癒しと感動を味わっていただこうと始まったこの祭典。

その感動的な灯りの中、都神楽団の舞う神楽は圧巻です。

幻想的な雰囲気の中で行われる夜神楽をお楽しみください✨

 

ワークキャンパーが作成するSNS映えするスポットが今年も登場💡

ぜひ映え写真をお撮りください📷

 


【日時】10月18日(土)
17:30 点灯  ※点灯ボランティア歓迎!

19:00 奉納神楽 入場無料(御花賜ります)  少雨決行・大雨時中止

【出演神楽団】都神楽団

【演  目】

1.神降し
2.葛城山
3.  悪狐伝
4.大江山
5.八岐大蛇

※演目は当日変更となる場合がございますので、予めご承知下さい。
席は自由席ですが、座れる場所は限りがあるため立ち見となる場合がございます。
また、夜は寒くなります。ダウンやひざ掛けなど温かくしてお越し下さい。

【場所】松尾山八幡宮 (島根県邑智郡美郷町都賀本郷470)
    ※シャトルバスの運行はございません。会場周辺の駐車場はチラシをご覧下さい。
【内容】

 

 

チラシのダウンロードはこちら ☞ 伝統芸能と光の祭典2025