- トップ
- 特集
- A級グルメ特集


高原地帯にある邑南町は、山からの清らかな湧き水に加え中国地方一の江の川が流れていることから水が豊富です。また、豪雪地帯としても知られ、その寒暖差から農作物はとてもおいしく育ちます。そういった農業に適した環境を持っているので、お米や高原野菜、石見和牛、ピオーネやさくらんぼなど食材の宝庫です。さらに、おいしい水と米のあるところでは、おいしいお酒ができます。田舎町にも関わらず、造り酒屋が3軒もあることがそれを示しています。
以前はこの豊富な食材を人口の多い都会へ売り込むことに注力していましたが、大量流通、大量消費が前提の都市部への流通を確保するためには、少ない生産量では対応が出来ないという現実に突き当たりました。その経験から逆転の発想で生まれたのが「A級グルメ構想」です。レストランの建物を町が用意し、料理人を呼び寄せることで、都会から地方へ素晴らしい食を求めて来てもらうという欧州のスタイルを実現させました。今では本格イタリアンや懐石料理などの飲食店の数が増え、町内外問わず多くの方が町のグルメに舌鼓を打っています。
ここにしかない、ここでしか味わえない、そんな食と体験を味わいにきちゃんさい!


A級グルメのここがすごい!
邑南町には全国に誇れる食材が数多く存在します。年間200頭限定の未経産黒毛和牛の「石見和牛」、日本では希少な健康豚「石見ポーク」、完全自然放牧の牛乳、日本酒やハーブ米に高原野菜など、少量ながらもこだわりのある生産者によって生み出されるこれらの品々は、全国的にも高い評価を得ています。
「A級グルメ」の取り組みには邑南町の良いものを多くの人に知ってもらい、食べに来て、その良さを感じていただくことでファンになっていただきたい、そういった想いが込められています。
また「A級」には「永久」の意味も含まれています。おいしい食材は、人々が何世代にもわたり作り上げてきたものであり、地域の農業は過去から現在、そして未来へと続く財産の一つです。A級(永久)グルメというネーミングには、邑南町の豊かな食材や、昔から受け継がれてきた食文化を100年先の子供たちに守り伝えたいという想いが込められています。

A級グルメ生産者の声
他にも、シックスプロデュースさん、石見雲海農園さんなど、多様な生産者さんがいらっしゃいます。
「A級グルメ」が食べられるお店
(地産地消レストラン)
-
香夢里
香木の森内にあるレストラン。地元産の新鮮な野菜やハーブ、石見和牛肉や石見ポークといったこだわりの食材を使った優しいメニューとすばらしい風景をお楽しみください。
- 住所 / 邑南町矢上8529-8 香木の森内
- 電話 / 0855-95-0069
- 営業 / 11:00~16:00(L.O.15:00)
- 休み / 火曜(1〜2月 月・火曜)
-
AJIKURA
ここでしか味わえない里山のイタリア料理をご提供。歴史ある蔵を改装した落ち着いた店内で上質なお料理とサービスをお楽しみください。
- 住所 / 邑南町矢上3123-4
- 電話 / 0855-95-2093
- 営業 / ランチ 11:00~15:00(L.O.14:00)ディナー 17:30~21:00(L.O.20:00) ※ランチは予約がおすすめ、ディナーは前日までに予約
- 休み / 水曜(祝日の場合は営業)
-
ビストロよねくら
古民家を改装したレストラン。メインを決めたら、サラダ・ごはん・パン・スープ・コーヒーはバイキング形式で自由に楽しむことができます。
- 住所 / 邑南町下田所680
- 電話 / 0855-83-0670
- 営業 / ランチ 11:00〜14:00ディナー 17:30〜21:30
- 休み / 木曜
-
瑞穂ふくのや
手打ち十割そばのお店。三瓶在来種を独自のブレンドで自家製粉。明るく清潔な店内では、ゆっくりとお食事を楽しめます。
- 住所 / 邑南町市木2152-7
- 電話 / 050-5207-4337
- 営業 / ランチ 11:00~14:00(L.O.14:00)※そばが無くなりしだい終了
- 休み / 月〜金曜・祝日