11月2日(日) 第5回目となるハロウィンパレードが開催🎉

都賀・長藤地区民祭のオープニングパレードとしてそのまま突撃!

ゾンビデダンスもあるよ!

お気に入りの仮装をして参加しよう🎵

事前申込必須です。必ず申し込みをして参加してね!

 

【日時】11月2日(日) 8時受付

【場所】都賀本郷自治集会所

【参加費】500円

【主催】ハロウィンパレード実行委員会

【後援】公益財団法人邑智郡広域振興財団

【問い合わせ】実行委員会 0855-74-3110(平日午前のみ)

 

 

 

11月2日(日)中央大通りにて「第47回川本町産業祭」を開催します。
会場では、町内外の事業者・団体によるテント市、地元芸能団体による特設ステージや様々なイベントを行います。
また、石見川本駅ではレールバイクイベント、JAしまね川本支店前では恒例の餅まきも行われます。
ぜひ、お誘いあわせの上ご来場ください。

日時
2025年11月2日(日) 9:30~

会場
・中央大通り
・商工会前(特設ステージ)

:拡大写真へのリンク


イベントスケジュール
9:30  開会式
9:45  江川太鼓同好会
10:20  よさこい
11:00   綱引き大会
13:00 ボッチャ大会(スポーツクラブ)
14:10 キッズイベント(役場青年部)
15:00 神楽公演 川本神楽団
16:00 閉会

※綱引き・ボッチャは参加者募集中!詳しくはこちらから

!雨天時について


通行規制

産業祭開催にあたり、下記のとおり通行規制を実施します。
また、産業祭専用駐車場を設けますのでご利用ください。

※6:30~9:00、16:00~18:00は関係車両のみ通行可能
※緊急車両は通行可能

【駐車場】
■中央駐車場
■悠邑ふるさと会館
■ハローワーク川本
■合同庁舎

 

11月2日(日) 都賀・長藤地区民祭が開催🎉

ハロウィンパレードや安来節、

よさこい、神楽とステージは内容盛り沢山!

特別企画ではオリジナルカレンダー作りや

昔懐かしい写真を見て人を当てるスライドショーも📷

露店や展示もたくさんあります!

ぜひ地区のイベントに行ってみて下さい🎵

 

【日時】11月2日(日) 10時~15時

【会場】大和小学校体育館(美郷町都賀西311-4)

【主催】都賀・長藤地区民祭実行委員会(都賀本郷連合自治会)

【後援】公益財団法人邑智郡広域振興財団

【問い合わせ】実行委員会事務局 0855-74-3110

チラシのダウンロードはこちら ☞ 第3回 都賀・長藤地区民祭

 

今年も神楽共演大会が開催されます。

この共演大会は、~神楽の宴~と銘打ち、美郷町内の6つの神楽団と3つの神楽団をゲストとして迎え、

大和中学校で行われます。

入場券の販売は、本日10月10日(金)から、産直みさと市・道の駅グリーンロードだいわ・美郷町商工会・

美郷町観光協会で購入できます。

当日は、神楽上演の他、神楽衣装の試着体験や神楽の小道具作り体験・神楽グッズ販売も行われる予定です。

また、会場の外では、「おおちフードマルシェ」として、おおちぐんのグルメマルシェが大集合!!

皆様是非、お誘いあわせの上お越し下さいね。

 


◇日時:11月16日(日) 開場 8:00  開演 9:00

◇会場 :大和中学校 島根県邑智郡美郷町長藤195

◇座席 :ゴザ席、後方に椅子席有(全席自由席)、ゴザ席は土足厳禁

◇入場料:前売り券 大人(中学生以上)1,000円、小学生以下無料、当日券 大人1,500円、小学生以下無料

(いずれも大人も子供も、受付で無料配布するリストバンドを着用して下さい。)

前売り券の販売は、15日17時までの販売となります。以降は当日、当日券をご購入下さい。

但し、チケット枚数に限りがございますので入場出来ない場合がございますので、

ご承知下さい。

◇チケット販売: 10月10日(金)より下記の場所で販売します。

産直みさと市・道の駅グリーンロードだいわ・美郷町商工会・美郷町観光協会

※美郷町観光協会と美郷町商工会は土曜日、日曜日、祝祭日は定休日ですのでご注意ください。

※町外の観覧希望の方で、チケットを当日までに美郷町へ買いに来れない方は、

電話予約が可能です。代金は当日チケットと引き換えになりますので、

お気軽に観光協会までお問い合わせください!

皆様のご参加を心よりお待ちしております!ぜひこの共演大会をお見逃しなく!

◇神楽衣装の試着体験や神楽の小道具作り体験・神楽グッズ販売も行われます。

(体験時間は当日の状況によります)

◇都合により、当日下記演目や記載時間から変更がある場合もございますので、予めご承知の上お越し下さい。

チラシのダウンロードはこちら ☞ 第2回_神楽の宴_A4ol
【会場MAP】

◇主催:美郷町神楽共演大会実行委員会
◇後援:美郷町、美郷町教育委員会、山陰中央新報社、江の川流域広域観光連携推進協会

【お問い合わせ先】美郷町神楽共演大会実行委員会 事務局 美郷町観光協会 TEL0855-75-1330

中原芳煙生誕150周年を記念し、作品の展示、元加納美術館館長 神 英雄氏によるギャラリートークがあります。

また、中原芳煙のご親戚で4歳下の田平玉華の作品も公開されます。

 

田平玉華は、中原芳煙の勧めで上京し、雪景はじめ数々の風景画を発表しましたが、45歳で他界。

中原芳煙は、明治8年潮村(現:美郷町)に生まれ、数多くの優れた日本画を残しましたが、

病に倒れ39歳の若さで亡くなりました。

芳煙が生まれ育った中原家は代々たたらの経営を行った家で、経済面で地域の中心的な役割を果たしてきました。

 

中原家住宅・・・美郷町潮村に江戸時代から残る旧家があります。庄屋として栄えた中原家の建物の内、
木造2階建ての主屋・新座 敷・道具蔵・門・塀の4つが、
2024年登録有形文化財に指定されました。
釣殿(つりどの)や蔵には鏝絵もあり旧家の趣と風格を感じる建造物です。
また、中原家は、日本画家として数々の賞を受賞され、期待されながらも39歳で亡くなった、
天才画家「中原芳煙」の生家でもあります。


◇日時:10月30日(木) ~ 11月3日(月祝)9:30~16:30

◇会場 :みさと館3階多目的室 (島根県邑智郡美郷町粕渕168)

◇入場料:無料

◇ギャラリートーク:中原芳煙と田平玉華 早世した二人の天才画家

講師 神 英雄氏 (安来市加納美術館元館長)

10月30日(木)~11月2日(日) 10:30 /  13:00  /  14:30

◇中原芳煙生家公開:屋敷の一部公開

11月3日(月祝)10:00~15:40   見学には事前申込が必要です。

(1)10:00~10:40      (2)11:00~11:40     (3)13:00~13:40     (4)14:00~14:40     (5)15:00~15:40

美郷町教育委員会へFAXかお電話でお申し込み下さい。

FAXは、チラシ裏面申込用紙にご記入のお申込みして下さい。

TEL0855-75-1217     FAX0855-75-1386

チラシのダウンロードはこちら ☞ 中原芳煙チラシPDF
【会場MAP】

◇主催:美郷町教育委員会
◇協力:潮・曲利連合自治会 特別協力:神 英雄氏

【お問い合わせ先】美郷町教育委員会 TEL0855-75-1217

山陰地方の本屋さんが一同に会する秋の本まつりが開催します📚

📅日時:11月9日(日)10時~16時
📍場所:あすな書店周辺(島根県邑智郡邑南町阿須那44)
※松江方面から来られる方は、邑南町両国橋を目指しその後あすな書店を目指していただけるとスムーズに着きます。

🍁当日イベント🍁
・「関係人口の時代」刊行記念 田中輝美さんトーク
あすな書店隣 11時~ 先着20名

・「みんなで作る中国山地006号」発刊記念トーク
うづい通信部 14時30分~ 💰参加費1,000円

・かえどりと石ま ピアノ&ヴァイオリンコンサート
あすな書店 13時~ 15時~

・小さな本棚づくりワークショップ
本と本棚の店 はしごとふね  💰参加費2,000円

【主催】山陰秋の本まつり2025実行委員会
【後援】公益財団法人 邑智郡広域振興財団
【お問い合わせ】本の町あすなの会 asunabooks.oonan@gmail.com

 

 

11月2日(日)川本町産業祭と同時開催で今年もレールバイクビタ止め世界選手権を開催します!
現在の記録は14センチ!記録上位の方には賞品贈呈、そして参加者皆様に参加賞があります!
記録更新を目指して皆様ぜひお誘いあわせの上ご参加ください!


ビタ止め選手権とは?

足こぎ式レールバイクを停車位置にビタッと止める競技です。

公式ルール


開催概要

日時:2025年11月2日(日) 9:10~10:50
※9:00までにお集まりください。

場所:石見川本駅構内

参加費:300円(保険料込み・参加賞あり)

定員:20名

申し込み方法:web または電話(☎0855-74-2345)にて

入賞賞品(川本町商工会商品券)
1位 3,000円
2位 2,000円
3位 1,000円

 

日時
2025年10月25日(土) 10時~16時
会場
悠邑ふるさと会館
〒696-0001
島根県邑智郡川本町川本332-15

 

専用Instagram:@kinoko_exh

 

沢谷で秋を元気いっぱいに楽しむイベント「11月9日(日)第16回沢谷元気まつり」を開催します!
楽しめるステージイベントやグルメ&ショップに盛り沢山🎵
秋の終わりを沢谷で元気に💡
&この地域の紅葉スポットをリンク先でご紹介していますので、そちらもぜひご覧下さい!
  ↓
https://www.misato-kankou.com/pickup/1596

 

【日時】11月9日(日) 9:00~14:00(終了予定)
※天候により一部体育館に変更
【場所】沢谷交流センター 島根県邑智郡美郷町沢谷九日市118 <旧沢谷小学校>

【内容】

チラシのダウンロードはこちら ☞ 沢谷元気まつり
【会場MAP】

主催: 沢谷地域連合自治会

【お問い合わせ先】 沢谷交流センター(電話0855-75-1920)

昨年大好評だった「ハロウィンまちあるき」が今年も帰ってきます!
 今年は新しく「スタンプラリー」も加わり、仮装して商店街を歩けばお菓子がもらえたり
スタンプを集めて素敵な景品が当たったりと子どもから大人まで楽しめる内容です👻

 さらにクラフト市「KINOKO展」とのコラボでパワーアップして開催!
 家族や友達と一緒に仮装パレードをして、特別なハロウィンを楽しみませんか✨


「まちあるきパレード」開催概要

日時:2025年10月25日(土) 10:30~(集合10:00)

集合場所:悠邑ふるさと会館ロビー

参加費:200円/人(イベント保険として)

定員:40名(高校生以下のお子様)

申し込み方法:web または電話(☎0855-74-2345)にて
※申し込みは10月20日(月)締め切り

注意事項:
・少雨決行です
・参加者は仮装してきてください(着替え場所あり)
・小学生以下の参加者は保護者の方同伴でお願いします
・お菓子のプレゼントは子どものみです
・通行中の安全確認にご協力お願いします
・ゴミは持ち帰りましょう
・お菓子のプレゼントはありませんが大人の方も仮装をして一緒に歩きましょう!


「スタンプラリー」開催概要

KINOKO展会場内、弓市商店街店舗を巡ってスタンプを集めるイベント。集めた数に応じて景品をプレゼント。

日時:2025年10月25日(土) 10:00~15:00(最終受付14:30)

定員:50名(当日先着順)

参加費:無料

※KINOKO展について詳しくはこちら