【日時】11月9日(日) 9:00~14:00(終了予定)
※天候により一部体育館に変更
【場所】沢谷交流センター 島根県邑智郡美郷町沢谷九日市118 <旧沢谷小学校>
【内容】
【お問い合わせ先】 沢谷交流センター(電話0855-75-1920)
🍂羽須美の秋を楽しもう🎵
🌾 2025 はすみリゾートまつり 開催! 🌾
📍場所:はすみリゾートセンター
📅 日時:10月19日(日)午前10時〜
先着130名様には✨商品券の当たるくじ引き✨も🎁
地元グルメや特産品の販売、太鼓演奏・コーラスなどのステージイベント🎤も盛りだくさん❣️
お子さまも楽しめるワークショップや体験コーナーもあるよ🎨🌻
さらに‼️
「ひとり1品運動」にご協力ください🙏
ご家庭で眠っている食品をぜひご寄付ください🍚✨
秋の羽須美で、食べて・観て・楽しんで🎶
みんなで笑顔の1日を過ごしましょう☺️💛
📞お問い合わせ:はすみリゾートセンター(0855-87-0140)
今年も「市木市」が開催されます🎉
美味しいグルメ🍔、かわいい雑貨🛍️、楽しい体験コーナー✨など盛りだくさん!
子どもから大人まで一日中楽しめるイベントです😊
💎 さらに!
SNSで話題のファンタジー系シンガーソングライター Dressingちゃん が登場🎤✨
📅10月12日(日)10:00~15:00
📍島根県邑南町市木
🚗 アクセスは「市木小学校」を目指してお越しください!
(無料駐車場あり🅿️)
ご家族やお友達と一緒に、ぜひ「市木市」で秋の一日を楽しんでください🍂✨
出雲大社を今も支える「心(しん)の御柱」が切り出された、美郷町都賀のお宮で行われる、幽玄の灯りと伝統神楽の共演。
荒れ放題の竹林を整備し、伐採した竹を加工し松尾山八幡宮例大祭に併せ、
竹灯籠を作り幻想的な世界を味わっていただき、訪れる方に癒しと感動を味わっていただこうと始まったこの祭典。
その感動的な灯りの中、都神楽団の舞う神楽は圧巻です。
幻想的な雰囲気の中で行われる夜神楽をお楽しみください✨
ワークキャンパーが作成するSNS映えするスポットが今年も登場💡
ぜひ映え写真をお撮りください📷
【日時】10月18日(土)
17:30 点灯 ※点灯ボランティア歓迎!
19:00 奉納神楽 入場無料(御花賜ります) 少雨決行・大雨時中止
【出演神楽団】都神楽団
【演 目】
1.神降し
2.葛城山
3. 悪狐伝
4.大江山
5.八岐大蛇
※演目は当日変更となる場合がございますので、予めご承知下さい。
席は自由席ですが、座れる場所は限りがあるため立ち見となる場合がございます。
また、夜は寒くなります。ダウンやひざ掛けなど温かくしてお越し下さい。
チラシのダウンロードはこちら ☞ 伝統芸能と光の祭典2025
島根県内最大級のスポーツ・レクリエーションの祭典
「第37回島根県スポーツ・レクリエーション祭」のカヌーイベントが開催されます✨
江の川の自然を大切にし、カヌーに乗りたい人ならどなたでも参加できます!
参加コースも3つの中から選べますよ🎵
🔰カヌー教室
初心者の方も安心!基本的な漕ぎから丁寧に指導していただけます!
🎪カヌー運動会
チーム戦やゲーム形式などみんなで楽しめる、ファミリー向けプログラム!
🏆タイムレース
経験者の方におすすめ!技術を競い合うスピード感あふれる競技!
事前申込が必要です。
カヌーから眺める美郷町の景色は格別!この機会にぜひご参加下さい😊
【日時】9月28日(日) 8:30~受付 9:15~開会式
【場所】石見ワイナリー カヌーの里おおち
島根県邑智郡美郷町亀村54-1
【参加費】お1人様 (町内)500円 (町外)1,000円
【申し込みについて】
詳細は必ず「2025しまねカヌーフェスタin美郷」をHPをご覧いただき、
申込書に必要事項を記入の上、下記へFAXまたはメールにてお申込みください。
◎締切:2025年9月20日(土)
◎申込先:石見ワイナリー カヌーの里おおち
TEL・FAX:0855-7-1860
MAIL:canoecampmisato@gmail.com
HP ☞ https://misato-paso.moo.jp/canoe/
主催:島根県 公益財団法人島根県スポーツ協会 島根県スポーツ推進委員協議会
島根県レクリエーション協会 公益財団法人島根県障害者スポーツ協会
美郷町 美郷町教育委員会 美郷町スポーツ推進委員協議会 島根県カヌー協会
主管:島根県カヌー協会
協力:石見ワイナリーカヌーの里おおち 浜原地域連合自治会
美郷町に集う南国のガムラン&バリ舞踊。
バリの料理に地元メシも味わう楽園フェス✨
バリ、台湾、沖縄のガムランが美郷町で披露されます!
11日の前夜祭ではケチャのワークショップや、千原神楽団による石見神楽の上演🎵
12日本番のバリフェスティバルでは、
フィナーレイベントとして200個のバルーンランタンを夜空に浮かべます🌃
ガムランの音色が流れる中、夜空にランタンが浮かぶ幻想的な風景をお楽しみください😊
※バルーンランタンは有料となっております。事前予約だと少しお安く体験できます🌞
【日時】10月11日(土) 18:00~ ケチャワークショップ、石見神楽(千原神楽団)
10月12日(日) 11:00~19:20
両日とも入場無料
【場所】カヌーパークみさと カヌーレIMAI
島根県邑智郡美郷町信喜141
🌟プログラムやイベント内容含め詳細は、美郷バリフェスティバル実行委員会の専用サイトをご覧ください。
☞ https://www.shimanemisato.com/bali/bali_fes2025
【バルーンランタンナイト&ワークショップについて】
◎事前申込:1,000円/個(当日会場で使える飲食券500円付き)
◎当日申込:1,300円/個(当日会場で使える飲食券500円付き)
・参加者1人につき1個まで
・受け渡し、支払いは当日会場にて(現金のみ)
・配布したバルーンランタンは持ち帰りOK(2週間~1カ月程度浮かびます)
💡当日、会場にてランタンに願い事やイラストを描き、
オリジナルのバルーンランタンを制作するワークショップを行います。
事前予約必須、ワークショップ料金は無料です。
🌟バルーンランタンナイト&ワークショップの詳細はこちら
☞ https://gov.town.shimane-misato.lg.jp/information/information01/rantan
バリフェスチラシのダウンロードはこちら ☞ 美郷バリフェスティバル2025
バルーンランタンナイトのチラシダウンロードはこちら ☞ バルーンランタンナイト
主催:美郷バリフェスティバル実行委員会
共催:島根県美郷町/ひろしま国際平和文化祭実行委員会
後援:在大阪インドネシア共和国総領事館・(一財)自治体国際化協会
(公財)しまね国際センター・島根県
【詳細・お問い合わせ先】 美郷町役場 美郷バリフェスティバル実行委員会 TEL:0855-75-1924
銀山街道で栄えた昔の風景、今に伝える魅力的な町並みが残る場所が粕渕寺小路。
風情の残るこの通りを盛り上げようと企画され、今年で6年目を迎えます✨
通常入ることができない歴史のある古民家や、お庭などの見学もできます🎵
ぜひお越しいただき夜市の味を舌で楽しみ、
粕渕に残る初秋の「歴史ロマン」を肌で味わってみて下さい💕
今年は大道芸「魂の肉体表現者ジロー今村」さんや、
川本江川太鼓、川本神楽団の皆さんによりパフォーマンスがありますよ!
【日時】9月27日(土) 15:00~19:00 ※雨天時出し物は浄土寺にて実施
【場所】美郷町 亀遊亭~浄土寺の通り(粕渕寺小路)
【駐車場】付近に駐車場はありません。美郷町役場裏駐車場をご利用ください。
【ご来場の皆様へ】連合自治会で当日の様子を写真撮影いたします。
機関誌やSNS等で露出いたしますので予めご了承ください。
【詳細・お問い合わせ先】粕渕地域連合自治会 かすみの里 TEL:0855-74-2277
チラシのダウンロードはこちら ☞ 第6回粕渕寺小路歴史ロマン夜市
🏮屋台グルメに盆踊り✨
抽選会も🎯
懐かしの夏祭り気分を楽しもう🌻
🗓️8月9日(土)18:00〜21:00
📍井原公民館・体育館(邑南町)
🎁20:30〜 抽選会も開催!(豪華賞品あり✨)
🎟️抽選券は20:00から配布
👵75歳以上の方には当日500円分のバザー券配布も🎫
主催:井原自治会
📞お問合せ:井原公民館 0855-95-0301
🎆2025 石見やまんば祭り 開催🎉
夏の夜をアツく盛り上げる🌟
📅日時:8月10日(日)
🕔時間:17:00~22:00(※荒天中止あり)
📍会場:邑南町立矢上小学校 校庭
💃キッズダンスやよさこい🕺
🎤大迫力のステージショー
🎇ラストは花火で感動フィナーレ✨
お問い合わせ:やまんば祭り実行委員会
📞0855-95-1044(矢上交流センター内)
🎇【みずほ夏祭り 出羽川大花火大会】🎇
夏の夜空を彩る花火大会が今年もやってくる✨
📅日時:7月19日(土)
📍場所:島根県邑南町出羽 出羽橋周辺
屋台や花火を楽しみながら、夏の夜を満喫しよう🍧🎇
※ステージプログラムは変更の場合があります
※ドローンによる撮影は禁止となります
※雨天時は翌日20日(日)に花火のみ開催いたします(20:45~21:00)
👫主催:みずほ夏まつり実行委員会