- 【主催/共催】浜田市と邑南町との「食」を通じた観光・文化交流協議会
- 株式会社ぐるなび
- 【📞電話番号】浜田市観光交流課(0855-25-9530)
美郷町に集う南国のガムラン&バリ舞踊。
バリの料理に地元メシも味わう楽園フェス✨
バリ、台湾、沖縄のガムランが美郷町で披露されます!
11日の前夜祭ではケチャのワークショップや、千原神楽団による石見神楽の上演🎵
12日本番のバリフェスティバルでは、
フィナーレイベントとして200個のバルーンランタンを夜空に浮かべます🌃
ガムランの音色が流れる中、夜空にランタンが浮かぶ幻想的な風景をお楽しみください😊
※バルーンランタンは有料となっております。事前予約だと少しお安く体験できます🌞
【日時】10月11日(土) 18:00~ ケチャワークショップ、石見神楽(千原神楽団)
10月12日(日) 11:00~19:20
両日とも入場無料
【場所】カヌーパークみさと カヌーレIMAI
島根県邑智郡美郷町信喜141
🌟プログラムやイベント内容含め詳細は、美郷バリフェスティバル実行委員会の専用サイトをご覧ください。
☞ https://www.shimanemisato.com/bali/bali_fes2025
【バルーンランタンナイト&ワークショップについて】
◎事前申込:1,000円/個(当日会場で使える飲食券500円付き)
◎当日申込:1,300円/個(当日会場で使える飲食券500円付き)
・参加者1人につき1個まで
・受け渡し、支払いは当日会場にて(現金のみ)
・配布したバルーンランタンは持ち帰りOK(2週間~1カ月程度浮かびます)
💡当日、会場にてランタンに願い事やイラストを描き、
オリジナルのバルーンランタンを制作するワークショップを行います。
事前予約必須、ワークショップ料金は無料です。
🌟バルーンランタンナイト&ワークショップの詳細はこちら
☞ https://gov.town.shimane-misato.lg.jp/information/information01/rantan
バリフェスチラシのダウンロードはこちら ☞ 美郷バリフェスティバル2025
バルーンランタンナイトのチラシダウンロードはこちら ☞ バルーンランタンナイト
主催:美郷バリフェスティバル実行委員会
共催:島根県美郷町/ひろしま国際平和文化祭実行委員会
後援:在大阪インドネシア共和国総領事館・(一財)自治体国際化協会
(公財)しまね国際センター・島根県
【詳細・お問い合わせ先】 美郷町役場 美郷バリフェスティバル実行委員会 TEL:0855-75-1924
ジビエ肉の魅力や活用方法を学ぶ講演会を開催します✨
ジビエ肉に興味がある方はぜひ参加してください‼️
📅日時:令和7年9月13日(土)
⏰時間:9:30~13:30
📍場所:田所公民館(邑南町下田所282-1)
※チラシのQRコードからお申込みください
※試食は、事前に申し込み、講演会に参加された方の分のみのご用意になります
【お問い合わせ・お申込み先】 邑南町役場産業支援課
【電話番号】0855-95-1116
【メ ー ル】sanshin1173@town-ohnan.jp
📢 高原公民館まつり2024 📢
🎉 テーマ: 学ぼう笑おう笑顔が集う公民館 🎉
11月3日(日)に、笑顔と楽しさが溢れる「高原公民館まつり」を開催します!家族みんなで一日中楽しめるイベントが盛りだくさん!ぜひご参加ください😊✨
🌟 スペシャルステージ 🌟
ものまね芸人「美川憲二」さんによるものまね歌謡ショー!笑いと感動をお届けします🎤💃
🎭 芸能発表 🎭
日頃の活動成果を発表!みなさんの頑張りを応援しよう🌟📣
🎨 展示ブース 🎨
高原公民館や高原小学校のみなさんの作品がずらり✨ぜひ作品をご覧ください👀
🤲 ふくしブース 🤲
地域のつながりを感じよう💞
🖐️ 体験ブース 🖐️
子どもから大人まで楽しめる体験コーナー!たくさんの体験にチャレンジしよう💪🎨
🍴 飲食ブース 🍴
高原内外のおいしいものが大集合!地元の味を楽しもう🍜🍡🍙
皆さまのお越しをお待ちしております✨
🗓️ 日時: 11月3日(日)
🕤9:30〜16:00
📍 場所: 高原公民館・高原体育館
📞 お問い合わせ: 高原公民館(0855-84-0521)
高原市2024
高原小学校創立148周年 おめでとう🎉
今年もやります‼️
無料ジビエ料理 大放出🍲✨ & 肉を喰う会屋台村 🍢
🌟 たかはらキッズストア オープン 🎈
🎤出演団体
• 🥁 石見あらがね太鼓
• 🎶 想奏創舎
• 🎸 REAL LIBERTY
• 💃 やまんばよさこい隊
• 🎤 FIZS
ぜひ、みんなで遊びに来てください🌈
📅 11月23日(土)
🕙 10:00〜
📍 邑南町高原公民館
【主催】NPO法人たかはらんど
【後援】公益財団法人 邑智郡広域振興財団
【問い合わせ先】 080-6270-8647(柘植)
✨絶景キャンピングレストランin三隅✨
👨🍳二人のシェフが奏でる至福の時間🍽
🌾浜田と邑南(おおなん)の旬の食材を贅沢に使った特別メニュー✨
🌞ランチは海の絶景を眺めながら🍴
🌅ディナーはサンセットを背景にロマンチックなひとときを…💕
三隅の美しい自然を感じながら、最高の料理を楽しんでください🌊🌿
【📅 日時】2024年11月4日(月祝)
【⏰時間】ランチ:11:30~・ディナー:16:00~
【 📍場所】道の駅 ゆうひパーク三隅(島根県浜田市三隅町折居220-1)
【募集定員】ランチ・ディナとも最大20名〈先着順・事前予約性〉※定員になり次第締め切り
【料金】5,500円(税込)※ドリンク別・コース形式
【支払方法】当日会場にて(現金またはクレッジトカード、PayPay)
【参加店舗】Restaurant anno(浜田市・洋食)/AJIKURA(邑南町・洋食)
【参加申込】事前予約制(里山イタリアン AJIKURA TEL:0855-95-2093)
※ご希望の時間(11:30~/16:30~)、お名前、電話番号、参加人数をお伝えください。
【注意事項】
●雨天決行、荒天中止、荒天中止の場合は1週間前に開催の判断しご連絡します。
●予約キャンセルは、開催1週間前の正午までお受けします。
●お酒の提供がございます。飲食後のお車の運転はご遠慮ください。
●当日はメディアの取材および撮影が入る可能性がございます。予めご了承ください。
島根県浜田市×邑南町の両市町による
自慢の食材を楽しむイベントがひろしまゲートパークで開催されます❕
両市町から10店舗が出店し、
旬のものを最も美味しい状態で
手に入れることのできる
“生産地ならでは”のメニューが目白押し‼️👨🏻🍳
~浜田・邑南の自慢の食を食べに来ちゃんさい!~╰(*°▽°*)╯
【日時】第1回 春作 4月13日(土)13:30~15:00
第2回 秋作 8月予定
第3回 冬作 10月予定
【会場】口羽公民館 会議室
【講師】中村 實 氏
【参加費】1000円(年間・3回分)※会場でお支払いください
【持ち物】筆記用具
【お問合せ】(0855)-87-0910
【主催】口羽公民館
R6.3月31日に日貫の桜並木でイベント開催🌸
たくさんの出店でお待ちしております。
ご家族やお友達とぜひ、お越しください!(^^)!
【日時】令和6年3月31日(日)11:00~15:00
※雨天中止
【会場】日貫桜並木(日貫小学校・日貫保育所周辺)
【駐車場】日貫小学校 校庭(島根県邑智郡邑南町日貫3306-1)
【お問い合わせ】一般社団法人 弥禮(090-3632-4902(日貫一日))
Instagramにて情報をお知らせします!
樹齢350年を超える『平原のしだれ桜』をぜひ、ご覧ください🌸
また、両日『東屋そば』で”東屋そば”と”山菜の天ぷら”があります
皆さんのお越しをお待ちしております✨
【日時】令和6年3月30日(土)11:00~
※『東屋そば』11時~完売しだい終了となります。
【場所】 島根県邑智郡邑南町日貫2320
【日時】2024.3.23(土)10:00~13:00
【参加費】500円
【申し込み】必要 締切:3月15日(金)
【会場】口羽公民館 調理室・会議室 Google Map
【お問い合わせ】口羽公民館(0855-87-0910)