「道の駅インフォメーションセンターかわもと」にて今年も収穫祭を開催!
餅まきや神楽などイベント盛りだくさんです。
今週末はぜひお誘いあわせの上、皆さまで道の駅へお越しください!
開催日時:11月22日(土) 9:30~15:00
場所:道の駅インフォメーションセンターかわもと
また、因原駅ではレールバイクも開催!
詳しくはこちらをご覧下さい。
第9回 肉を喰う会🍖
✨高原小学校創立149周年記念大会✨

📅日時:11月23日(日)10:00~14:00
📍場所:高原公民館(島根県邑智郡邑南町高見3014-3)
※小雨決行/雨天中止
【イベントの見どころ】
・たかはら市場
高原小の子ども達の出店や地域の方の美味しい商品がずらり👦🏻
・ステージ企画
邑南町内の子ども達によるライブパフォーマンス💃
・第9回 肉を喰らう会
内外ブースには邑智郡の肉グルメが大集合🍖
・邑南町最後の鍛冶屋・刀鍛冶展
邑南町の歴史は鍛冶屋文化と共に育ってきた⚔️
【NPO法人たかはらんど】
☎080-6270-8647 ✉takahaland.ohnan@gmail.com

📅日時:11月15日(土)10:00~14:00
📍場所:ヒワココ(邑南町日和)
✨イベント✨
①野菜直売🥬
10:00~14:00
②日和野菜品評会
審査 10:00~12:00
結果発表・表彰 12:30
③藤のや食堂🍲
11:00~13:00
ホクホク焼き芋もあるかも🍠
【主催】有志グループ(TEAMおくだに、藤のや他)
【後援】日和地区総合振興協議会、邑智郡広域振興財団
【お問い合わせ】藤のや(藤住) 090-5709-6675
雲井の里の感謝祭だよ~全員集合‼️
✨ふれあい市場雲井の里27周年を迎えました✨
イベント👔や出店🏕️も盛りだくさん
ぜひお立ち寄りください‼️


📅日時:11月1日(土)11月2日(日)
⏰時間:8:30~夕方
📍場所:ふれあい市場 雲井の里
✨SHOP・FOOD(出店)✨
【両日】
・くし焼き、ポテトフライなど(遊邑片田)
・鮎の塩焼きなど(はすみ特産センター)
・ドーナツなど(みずほ食品)
・たい焼き(すみれ)
・150円ぜんざい、釜揚げそば(雲井の里)
【1日のみ】
・わたがしなど(いばらMIRAIクラブ)
・パン(ボヌール・オオナン)
【2日のみ】
・鮮魚・干物(やなぎ水産)
✨EVENT(イベント)✨
・そば打ちの実演販売
・芋ほり・焼き芋
・お楽しみ抽選会
・矢上高校生等企画
【お問い合わせ】島根県邑智郡邑南町井原825-3 ふれあい市場 雲井の里
【電 話 番 号】0855-95-1726
”日貫の秋はマルシェと神楽”
飲食🍞や雑貨🎃や本📚など多くの方が出展します✨
ぜひ遊びに来てください‼️


📅日時:11月9日(日) ※小雨開催
⏰時間:11:00~14:30 神楽 11:30~ 14:30~
📍場所:邑南町日貫(カフェいちゆう、大原神社周辺) 駐車場 日貫小学校
今年も神楽共演大会が開催されます。
この共演大会は、~神楽の宴~と銘打ち、美郷町内の6つの神楽団と3つの神楽団をゲストとして迎え、
大和中学校で行われます。
入場券の販売は、本日10月10日(金)から、産直みさと市・道の駅グリーンロードだいわ・美郷町商工会・
美郷町観光協会で購入できます。
当日は、神楽上演の他、神楽衣装の試着体験や神楽の小道具作り体験・神楽グッズ販売も行われる予定です。
また、会場の外では、「おおちフードマルシェ」として、おおちぐんのグルメマルシェが大集合!!
皆様是非、お誘いあわせの上お越し下さいね。
◇会場 :大和中学校 島根県邑智郡美郷町長藤195
◇座席 :ゴザ席、後方に椅子席有(全席自由席)、ゴザ席は土足厳禁
◇入場料:前売り券 大人(中学生以上)1,000円、小学生以下無料、当日券 大人1,500円、小学生以下無料
(いずれも大人も子供も、受付で無料配布するリストバンドを着用して下さい。)
前売り券の販売は、15日17時までの販売となります。以降は当日、当日券をご購入下さい。
但し、チケット枚数に限りがございますので入場出来ない場合がございますので、
ご承知下さい。
◇チケット販売: 10月10日(金)より下記の場所で販売します。
産直みさと市・道の駅グリーンロードだいわ・美郷町商工会・美郷町観光協会
※美郷町観光協会と美郷町商工会は土曜日、日曜日、祝祭日は定休日ですのでご注意ください。
※町外の観覧希望の方で、チケットを当日までに美郷町へ買いに来れない方は、
電話予約が可能です。代金は当日チケットと引き換えになりますので、
お気軽に観光協会までお問い合わせください!
皆様のご参加を心よりお待ちしております!ぜひこの共演大会をお見逃しなく!
◇神楽衣装の試着体験や神楽の小道具作り体験・神楽グッズ販売も行われます。
(体験時間は当日の状況によります)
◇都合により、当日下記演目や記載時間から変更がある場合もございますので、予めご承知の上お越し下さい。

【お問い合わせ先】美郷町神楽共演大会実行委員会 事務局 美郷町観光協会 TEL0855-75-1330
中原芳煙生誕150周年を記念し、作品の展示、元加納美術館館長 神 英雄氏によるギャラリートークがあります。
また、中原芳煙のご親戚で4歳下の田平玉華の作品も公開されます。
田平玉華は、中原芳煙の勧めで上京し、雪景はじめ数々の風景画を発表しましたが、45歳で他界。
中原芳煙は、明治8年潮村(現:美郷町)に生まれ、数多くの優れた日本画を残しましたが、
病に倒れ39歳の若さで亡くなりました。
芳煙が生まれ育った中原家は代々たたらの経営を行った家で、経済面で地域の中心的な役割を果たしてきました。
中原家住宅・・・美郷町潮村に江戸時代から残る旧家があります。庄屋として栄えた中原家の建物の内、
木造2階建ての主屋・新座 敷・道具蔵・門・塀の4つが、
2024年登録有形文化財に指定されました。
釣殿(つりどの)や蔵には鏝絵もあり旧家の趣と風格を感じる建造物です。
また、中原家は、日本画家として数々の賞を受賞され、期待されながらも39歳で亡くなった、
天才画家「中原芳煙」の生家でもあります。
◇会場 :みさと館3階多目的室 (島根県邑智郡美郷町粕渕168)
◇入場料:無料
◇ギャラリートーク:中原芳煙と田平玉華 早世した二人の天才画家
講師 神 英雄氏 (安来市加納美術館元館長)
10月30日(木)~11月2日(日) 10:30 / 13:00 / 14:30
◇中原芳煙生家公開:屋敷の一部公開
11月3日(月祝)10:00~15:40 見学には事前申込が必要です。
(1)10:00~10:40 (2)11:00~11:40 (3)13:00~13:40 (4)14:00~14:40 (5)15:00~15:40
美郷町教育委員会へFAXかお電話でお申し込み下さい。
FAXは、チラシ裏面申込用紙にご記入のお申込みして下さい。
TEL0855-75-1217 FAX0855-75-1386

【お問い合わせ先】美郷町教育委員会 TEL0855-75-1217
【日時】11月9日(日) 9:00~14:00(終了予定)
※天候により一部体育館に変更
【場所】沢谷交流センター 島根県邑智郡美郷町沢谷九日市118 <旧沢谷小学校>
【内容】

【お問い合わせ先】 沢谷交流センター(電話0855-75-1920)
国際交流員エーロさんとフィンランド料理を楽しもう🍽

📅日時:10月8日
⏰時間:9:30~13:00
📍場所:阿須那公民館 調理室 中会議室
👫定員:先着10名(申込締切 10月3日)
✨今回のこんだて✨
・ミートボール
・ペルナムーシ(マッシュポテト)
(ソースも作ります・コケモモのジャムと一緒にいただきます)
【申込・お問い合わせ先】阿須那公民館 0855-88-0001
浜田市と邑南町との「食」をPRするイベント
【きちゃん祭】が今年も開催します✨
スイーツ🍡日本酒🍶石見ポーク🍖老舗醤油店の商品など自慢の食材がたくさん‼
これを機に浜田と邑南の「食」を堪能しちゃんさい❣

📅日時:2025年10月11日(土)
⏰時間:10:00~19:00
📍場所:紙屋町シャレオ中央広場(広島県広島市中区基町地下街100号)
⛺出展事業者
■邑南町
・静間松月堂
・カフェ くまのしっぽ
・玉櫻酒造
・一般社団法人 邑南町観光協会
■浜田市
・Cafe&Bal Sufu
・ねこのみみ きくらげのお店
・お茶の平野屋
・株式会社 令和シーフーズ
・一般社団法人 浜田市観光協会
お買い物やお出かけのついでにお立ち寄りください🛍️🧑🤝🧑
【主催】浜田市と邑南町との「食」を通じた観光・文化交流協議会